媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 5 不育症とは 

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   高齢出産、不妊治療、帝王切開、女性ホルモン、子宮筋腫・・・。 医療の分野にいて、これらの用語や意味は知っていました。 しかし、不育症という言葉を知りませんでした。 なので、2回目の流産の時...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 7 2度目の手術で左足麻痺

こんにちは、藤森永子です。   2度目の手術後、意識をとりもどしたとき、 私の左足はうごきませんでした。 というか、左足の感覚がなかったのです。   おなかの手術をしたのに、 何故、左足の感覚がないのか??? まちがって、左足1本切断されて...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 6 占術をつかうとよいのかどうか?

こんにちは、藤森永子です。   患者の年齢や体力、執刀医の技術など、 ほかの要因もあるでしょうが、 占術をつかうと結果は良好ではないのかなと、 私の場合は思います。   1度目2度目の手術のとき、占術は知りませんでした。 3度目4度目の手術...
YUMI

土用ダイエット①

こんばんわ YUMI です。ただいま、土用ダイエット中で手作り酵素ジュースを飲みながら1日1食生活を行って1週間たちました〜体重は1キロ減、体調は特に変わらず元気です。1日1食でもお腹はそんなに空かず過ごせております。色んなものを入れすぎて...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 4 活用したもの 

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   私の妊活は、体を温める温活、よもぎ蒸し、整体、体を動かし心にも働きかけるヨガ、鍼灸、 食事・栄養の改善、サプリメント、カウンセリングなど、よいと得た情報はまず動いて、 チャレンジしていまし...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 5 日を決める

こんにちは、藤森永子です。   10月に手術をすることに決めました。 主治医にきいたところ、毎週木曜日が手術日。 朝8時半ごろからはじめて、2時間かそれくらい、という話でした。   手術する科によって手術の曜日が決まっていたり、 手術内容に...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 4 いつ手術をするのか?

こんにちは、藤森永子です。   右膝を脱臼し、なかで靭帯は切れているものの、 歩くことは出来ました。走る事も可能でした。 ほかにも靭帯はあり、膝を支えていました。   ところが、また、脱臼する可能性はあります。 脱臼させないための靭帯が完全...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

スマイル

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。     先日、横浜に笑顔が届くという情報がママ友から送られてきました。 急いで山下公園へ。 エアレース・パイロット室屋義秀選手が、大きなニコちゃんマークを描く『Fly for ALL #大空を...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 3 愛は重い

こんにちは、藤森永子です。   右膝を久しぶりに脱臼したときはとても痛かったです。 あまりの痛さで、いつもとは違い、 膝が完全にいってしまったとわかりました。 むかしむかし、中学時代に医師に言われた状況になっています・・・。   結婚して夫...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 3 レトルト事件

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   不妊治療の病院に通い始め、治療と仕事のスケジュール調整、体の負担、 不安やストレスなどから、退職を選択しました。 それから、体のメンテナンスやお家のことなどやっていましたが、 占いの勉強が...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 2 入院手術は4度

こんにちは、藤森永子です。   これまでに入院手術を4度しました。 さすがに、4度も体験するのは激レアレベルかと思います。 病気で2度、怪我で2度。   はじめての入院は中学3年生のときでした。 体育の授業でバレーボールをしていたときのこと...
帆高亜紀(ほたかあき)

YouTubeを学ぼう

世界の料理を趣味で作っていて、FacebookやInstagramに画像を投稿しています。 はこにわプレートの方々から「YouTubeやってみたら?」とアドバイスをされなんとなく始めてみたのですが、YouTuberになろうとは思っていませんでした、いえ、今でもなりたい・なりたくない以前に、なれないと思っています(占術的に向いているようですが…) 実は友人・知人・親戚にYouTuberがいたりします。 彼らは登録者数も多い上に視聴数もかなり多いのですが、口を揃えて言うのは「たいして儲けにならない」、これを生業とするのはかなり厳しいと思っています。 恥ずかしながら現在のところ私のチャンネル登録者数は4月現在11人しかおらず、閲覧回数も最高で191回(しかも内容は料理ではないショート動画)と、お粗末な状態です。 自分では『これは当然の結果』だと思っています。 YouTuberについてのノウハウを学ばずにいきなりおっぱじめ、しかも撮影はスマートフォン。 画像編集も無料のアプリなため、どうしたってできることが限られてしまう…。 素人がなんとなく始めてみたシロモノでは、身内や友人がお付き合いで見る程度にしかならないです。 そのままでも良かったのですが(YouTuberになろうとは思っていないため)、撮影や編集のしにくさが結構なストレス、そして改めて自分の動画を見返すと、 う〜ん…見にくいなぁ…って感じなので、 学び直すことにしたのです。 地元の本屋さんへ足を運びましたが、YouTube始めたい人向けの書籍が見当たらなかったので、Amazonでこちらを買いました。 私の危険な点、 こういうものを入手すると安心して次に進むのを忘れてしまう…。 今回はそういうことにならないようにしたいです。
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 2 バランスが大切

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   媛川家の妊活時代のことです。 「妊活をするために仕事辞めたんじゃなかったの?」夫からの不満の声があがりました。 今考えれば、夫が言いたくなるのも理解できます。 妊活中は、お互いが必死で、見...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 1 星のせい

こんにちは、藤森永子です。   西洋占星術の講座をうけていたときの事。 アスペクトという星の角度で、 人生の吉凶をホロスコープでみたとき、 私のホロスコープが赤かったのです。   角度の色が、青色が吉、赤色が凶。 ほかの受講生と比較して、私...