藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 13 積立金額

こんにちは、藤森永子です。   母の教えもあり、私は毎月1万円の積立を始めました。 とはいえ、月1万円つみたてると生活が厳しい、 という人もいるかもしれません。   そんなときは、月5000円でも3000円でも1000円でも、 毎月つみたて...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 12 波乗り

こんにちは、藤森永子です。   経済には波があります。 景気のいいとき、悪いとき、 波のように連続していきます。   経済の波を初めて勉強したのは高校時代。 高校の先生は日本経済の波が今後下降をはじめ、 不況になることを解説しました。   ...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 11 円とドル

こんにちは、藤森永子です。   2022年9月8日、1ドルが144円になりました。 一年前、9月13日は1ドル110円。 1ドル持っていたら、34円分、 30%、円が増えたことになります。   日本の地で生活すると、 日本円で給料をもらい、...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 10 資産運用講座

こんにちは、藤森永子です。   証券会社での資産運用をネット証券で本格的にとりくみ、 マンションの20年ローンを繰り上げ返済できました。   参考にしたブログや本のなかで、たぱぞうさん、 が一番お世話になり、講座もうけることが出来ました。 ...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 9 証券会社

こんにちは、藤森永子です。   毎月積立をしています。 社会人になってお給料をもらってから、毎月1万円。 ボーナスは貰っても半分は貯金。 銀行にお金をためていました。   社会人になったのだから、証券会社にも口座を。 そう叔父たちに言われて...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 8 有り金ぜんぶ使う病

こんにちは、藤森永子です。   人類を二つに分けるとき、 有り金ぜんぶ使う病にかかっているかどうか? でわけることが出来ます。   毎月もらったお給料を、全部つかうか、残してあるか、です。 ちなみに夫は「有り金ぜんぶ使う病」にかかっています...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 7 小銭貯金

こんにちは、藤森永子です。   結婚したとき、夫は「有り金ぜんぶ使う病」にかかっていました。 もらったお給料、ほぼ、使い切っていました。 外食したり、飲みにいったり、本を買ったり、映画をみたり、野球観戦したり、 旅行に行ったり。   働き始...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 6 海外旅行土産

こんにちは、藤森永子です。   貸金庫を解約したら、外国の紙幣が出てきました。 300ドルちかくありました。   2014年、アメリカを旅行するにあたり、 換金した残りのドルのようです。   クレジットカードが普及しているアメリカだったので...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 5 金貨1枚

こんにちは、藤森永子です。   貸金庫を解約し、中身をすべて引き上げたところ、 どうも重い袋がある。   家に帰ってゆっくり調べたところ、金貨が1枚、2枚・・・。 どれも1オンス金貨。 1枚30gくらいで、全部で10枚以上ありました。   ...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 4 お金の価値、思い出の価値

こんにちは、藤森永子です。   母は学芸員の資格を持っていました。 一緒に美術館や博物館に行き、説明が出来る人らしいのですが、 母の質問はだいたい「この部屋で、どれが一番高価か?」でした。   何かあったときに、学芸員は、 一番価値が高いも...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 3 金の積立

こんにちは、藤森永子です。   母の教えもあり、毎月1万円を積み立てていました。   世の中には色々な積み立てがあり、 金や銀、プラチナを積み立てることが出来ます。   毎月つみたてて、20g分たまったら、 金20gに交換ということも可能で...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 2 未来へのプレゼント

こんにちは、藤森永子です。   母の教えもあり、毎月1万円積み立てています。 銀行口座から積立口座に積立設定。 勝手にお金が増えていきます。   とはいえ、銀行口座に行ってお金を引き出さないとその1万円は使えません。   万が一、私になにか...
藤森永子(ふじもりながこ)

資産運用編 1 N子は見た

こんにちは、藤森永子です。   ある日、見てしまったのです。 あの倹約大魔神の母が1万円を払っているところを。   それも、1万円札を何枚も払っているではありませんか!! 私の知らないおじさんに! 玄関先で! お金をとられているのに! 笑い...
藤森永子(ふじもりながこ)

甲子の日に

こんにちは、藤森永子です。   9月8日は甲子(きのえね)の日です。 申月から酉月にきりかわる時でもあります。   3月12日の甲子の日からブログをはじめ、 5月11日、7月10日の甲子の日をすぎて、 180日経過。 300本くらいブログを...