藤森永子(ふじもりながこ) 理系→薬学部→薬剤師 こんにちは、藤森永子です。 薬学部に入って薬剤師になって働いて、20年以上がたちました。 「大学はでて、あとは一人で生きていって」 そう母に言われて育ちました。 「大学は理系で。文系は金持ちと暇人がいくところだから」 そう父に言われて理... 2022.04.01 2022.04.09 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)
藤森永子(ふじもりながこ) 三年 こんにちは、藤森永子です。 “嫁して三年子無きは去れ”そう言われていた時代がありました。 結婚して3年たっても子供が出来ないのは女性に原因があるから、 離婚を申し出て、家から去れ、という意味だそうです。 父との間になかなか子供ができ... 2022.03.29 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)
藤森永子(ふじもりながこ) 世界が変わる日 こんにちは、藤森永子です。 近視で眼鏡をかけています。 小学生のころから近視がはじまり、 高校生のときには授業中だけでも眼鏡をかけるよう言われました。 電車にのって母と2人、眼鏡屋さんに行ったのをよく覚えています。 すでにコンタクト... 2022.03.27 2022.04.13 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)
藤森永子(ふじもりながこ) 占術修行編 番外編 婚約者にカミングアウトしたときのこと こんにちは、藤森永子です。 占術をならっていることは隠して婚活をしていました。 お見合い後のデートが順調に続き、プロポーズされ結婚への道筋がみえても、 まだ、隠していました。 しかし、いつかは伝えなければなりません。 24時間365... 2022.03.12 2022.07.27 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)
藤森永子(ふじもりながこ) 占術修行編 7 はじめての講座 こんにちは、藤森永子です。 はこにわプレートではじめて講座を受けた時のことです。 「ごおうさつ」「かさつ」 たぶん日本語でしょうが、先生の言っていることは、何一つわかりませんでした。 どうも、専門用語らしい・・・。 まあ、専門用語が今、... 2022.03.12 2022.05.26 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)
藤森永子(ふじもりながこ) 占術修行編 5 占術を勉強しようとおもったときのこと こんにちは、藤森永子です。 あれから占術には関わらず、仕事をしていました。 異動になり、激務になり、家と職場の往復だけの日々が続きました。 家と職場の往復だけでは心の状態はよくないだろうと思い、 気分転換に休みの日には何か習い事をしよう... 2022.03.12 藤森永子(ふじもりながこ) 藤森永子(ふじもりながこ)