藤森永子(ふじもりながこ)

2022年 カタール大会 キャプテン

こんにちは、藤森永子です。   サッカーワールドカップがカタールで行われています。 4年に1度の国別対抗戦です。   チームにはキャプテンがいて、 チームをまとめるだけでなく、 試合前には、審判や相手チームのキャプテンと色々します。   そ...
YUMI

占術

こんばんわ~YUMIです。 秋から西洋占術学を学んでいます。 どの占術もですが、奥が深くなかなか覚えきれなく身についていない、、、、😖 かんばろう~ どの占術でも良いことは「そのまま素直に受け入れ」、悪いことは「大難を小難」に出来るものと捉...
YUMI

松葉健康法

こんばんは~ YUMIです。 昨年の闘病中に「松葉健康法」というものに出会いました。 松葉を食べる健康法です。 11/27はイベントにも参加させていただきました。 松葉ジュースの作り方や絞りかすの有効活用等、対面でいろいろと教えていただきま...
藤森永子(ふじもりながこ)

2022年 ワールドカップ カタール大会

こんにちは、藤森永子です。   2022年11月、中東のカタールで、 ワールドカップが始まりました。   4年に一度のワールドカップ、 毎回世界各地で、地区予選があります。 地区予選を突破して、カタール大会に出場できた日本です。   初めて...
YUMI

乗り鉄 いすみ鉄道&小湊鉄道

おはようございます〜YUMIです。 今回の旅の楽しみは、大原でのたこ飯 後はひたすら電車に揺られておりました〜 お得な切符の時期なので、私達のような熟年夫婦が目につきます。 養老渓谷では山歩きしている方が沢山乗ってきました〜 一気に電車内は...
YUMI

乗り鉄 銚子電鉄

こんばんわ〜YUMIです。 9月に乗り鉄再開(まだコロナ禍ですが、、、)今回は、大人の休日倶楽部で仙台に行った後に、銚子電鉄へ犬吠埼灯台に行きました〜 車で来られている方が多い中、電車組は少数でした〜 とても風が強く、途中徒歩30分はあった...
帆高亜紀(ほたかあき)

クリスマスの飾りつけ

こんにちは、帆高亜希です。 もうじきクリスマスですね、根っからのお祭り好きな私はミーハーな日本人の例にもれず、 クリスマスツリーを飾りました。 昨日は庭にクリスマスツリーを飾りました。 IKEAで買った本物のモミの木です。 庭に生えている植...
藤森永子(ふじもりながこ)

1993年 Jリーグはじまり

こんにちは、藤森永子です。   日本にサッカーがきたのは1800年代後半だそうです。 1993年にはプロサッカーリーグ、 Jリーグ(じぇいりーぐ)が始まりました。   最初は10クラブが加盟。 だんだんとクラブがふえて、 1999年にはJ1...
YUMI

推し活 癒やしのクラッシックコンサート

こんばんわ〜YUMIです。本日は親友のクラッシックコンサート(バイオリン&ピアノ)に〜彼女は中学の同級生高校の時に私は仙台、彼女はドイツへ転校お互いに転校しても文通でやり取り(時代がわかってしまう笑)大切な親友、プロのピアニスト(推し)クラ...
藤森永子(ふじもりながこ)

2002年 日韓ワールドカップ

こんにちは、藤森永子です。   2022年、サッカーワールドカップ カタール大会、 ノックアウトステージが始まっています。   グループステージの上位2チームが、 トーナメント戦で決勝を目指します。   カタールとの時差の影響で、日本の放映...
YUMI

推し活 ましゃ&嵐

こんばんは〜YUMIです。本日、久しぶりにテレビでマシャの歌声〜「妖」テレビドラマの主題歌はぁ〜格好良い〜色っぽい声♥年末になると歌番組が増えてテレビで見れる機会が増えるので、毎回出番までワクワク感♥ましゃの今年の一文字「還」還ってきたよ〜...
藤森永子(ふじもりながこ)

2018年 10年後、選手として

こんにちは、藤森永子です。   サッカーワールドカップ2022 カタール大会が開催されています。 日本も出場しています。   1998年から、 7大会7回連続出場している日本です。   2015年からはこにわプレートで占術を勉強し、 四柱推...
YUMI

乗り鉄 三陸鉄道

こんにちは、YUMIです。 数年前から旦那さんのお付き合いで、乗り鉄しています。 最初(コロナ前)は、三陸鉄道が繋がった時でした。 八戸駅から始まり久慈駅、久慈駅からまた更に下り気仙沼まで そこから仙台へ向かいました。 50歳(二人してオー...
帆高亜紀(ほたかあき)

高校デビュー

こんにちは、帆高亜希です。 昭和の終わりに女子高校生でしたが、当時『高校デビュー』という言葉が流行りました。 てっきり死語になったと思いきや、令和になった今でも生きているらしいと聞いて驚いています。 高校デビューとは、ざっくりわかりやすく説...