2022-04

帆高亜紀(ほたかあき)

YouTubeを学ぼう

世界の料理を趣味で作っていて、FacebookやInstagramに画像を投稿しています。 はこにわプレートの方々から「YouTubeやってみたら?」とアドバイスをされなんとなく始めてみたのですが、YouTuberになろうとは思っていませんでした、いえ、今でもなりたい・なりたくない以前に、なれないと思っています(占術的に向いているようですが…) 実は友人・知人・親戚にYouTuberがいたりします。 彼らは登録者数も多い上に視聴数もかなり多いのですが、口を揃えて言うのは「たいして儲けにならない」、これを生業とするのはかなり厳しいと思っています。 恥ずかしながら現在のところ私のチャンネル登録者数は4月現在11人しかおらず、閲覧回数も最高で191回(しかも内容は料理ではないショート動画)と、お粗末な状態です。 自分では『これは当然の結果』だと思っています。 YouTuberについてのノウハウを学ばずにいきなりおっぱじめ、しかも撮影はスマートフォン。 画像編集も無料のアプリなため、どうしたってできることが限られてしまう…。 素人がなんとなく始めてみたシロモノでは、身内や友人がお付き合いで見る程度にしかならないです。 そのままでも良かったのですが(YouTuberになろうとは思っていないため)、撮影や編集のしにくさが結構なストレス、そして改めて自分の動画を見返すと、 う〜ん…見にくいなぁ…って感じなので、 学び直すことにしたのです。 地元の本屋さんへ足を運びましたが、YouTube始めたい人向けの書籍が見当たらなかったので、Amazonでこちらを買いました。 私の危険な点、 こういうものを入手すると安心して次に進むのを忘れてしまう…。 今回はそういうことにならないようにしたいです。
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 2 バランスが大切

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   媛川家の妊活時代のことです。 「妊活をするために仕事辞めたんじゃなかったの?」夫からの不満の声があがりました。 今考えれば、夫が言いたくなるのも理解できます。 妊活中は、お互いが必死で、見...
藤森永子(ふじもりながこ)

病気怪我編 1 星のせい

こんにちは、藤森永子です。   西洋占星術の講座をうけていたときの事。 アスペクトという星の角度で、 人生の吉凶をホロスコープでみたとき、 私のホロスコープが赤かったのです。   角度の色が、青色が吉、赤色が凶。 ほかの受講生と比較して、私...
帆高亜紀(ほたかあき)

再びトイレリフォームのお話(トイレ画像あり)

またトイレリフォームのお話です。 20数年使い続けた我が家のトイレ…。 新しくする決心をしたは良いのですが、「便座の後ろの隙間を掃除するのがイヤ」という理由でタンクレスを希望し見積りまで出してもらったのですが、「トイレの排水芯を調べたい」と...
藤森永子(ふじもりながこ)

飛ぶもの

こんにちは、藤森永子です。   父はリタイアしてから、バードウォッチングが趣味になりました。 実家ちかくの川に行っては、鳥をみるのが日課に。 数や種類、いろいろ記録しては、その変化を教えてくれます。   大学で船舶科を卒業しているのに、どう...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活時代 1 すぐできると思っていた 根拠のない自信

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   結婚はできるでしょうと思っていた30代。 結婚したら妊娠して、すぐママになれるでしょうと思っていた30代。 この2大テーマについては、根拠のない自信がありました。   しかーーーし、すぐに...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

初めて占った時のこと 

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   私は緊張しやすいタイプです。 心の中で、上手くやらなければならない! できないといけない!失敗は嫌だ!と、 考えてしまいます。   そんな私が、初めて他者を占ったのは、はこにわプレートカフ...
藤森永子(ふじもりながこ)

横顔

こんにちは、藤森永子です。   自分と同じ感情を、他人も同じように持つとは限りません。 自分は好きだけれど、他人からみたら嫌、そんなことはよくあります。   父は仕事の都合で、修士号、博士号をとるために、アメリカの大学に留学していました。 ...
帆高亜紀(ほたかあき)

庭いじりを好きになったきっかけを占術でみる 2

前回はホロスコープの説明をざっくりしましたので、今回は本題に入ります。 『植物に全く興味のなかった私が、なぜ庭いじりが趣味になったのか?』 2017年5月、両親が相次いで亡くなりました。実家を相続することになり、引っ越しをしたのがその年の9...
藤森永子(ふじもりながこ)

アルマ・マータ

こんにちは、藤森永子です。   小学校から学校に通って、そのなかで人生をかえた母校はありますか? アルマ‐マータ【(ラテン)alma mater】 とは、母校や出身校です。 古代ローマ人が、大地母神ケレスを呼んだ呼称でもあり、恵みの母の意味...
藤森永子(ふじもりながこ)

ピザは詰まっているか?

こんにちは、藤森永子です。   シカゴを旅行したときのこと。 シカゴクルーズを終えて、シカゴの名物料理を食べにいくことになりました。 ピザが有名だそうで、スタッフト・ピザstuffed pizza、 つまったピザとは何ものか?   ピザとい...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

ドタバタ結婚式にも学びあり 

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   私の結婚は、運にサポートされる時期に、 行動したから掴んだ幸せだと思っています。 私の結婚式は、ふと思いつき電話連絡というアクションを起こしたら、 タイミングよく空きがあり、1週間もない期...
藤森永子(ふじもりながこ)

憤(ふん)

こんにちは、藤森永子です。   憤(ふん)とは憤り(いきどおり)ということもあり、 自分のなかの怒りという感情です。   千田琢哉さんの本によると、この憤がヤル気を出したりするそうです。   理不尽なことをされて怒った、逆にヤル気がでて行動...
藤森永子(ふじもりながこ)

幸せ伝染woman

こんにちは、藤森永子です。 自分が幸せに。 はこにわプレートでの占術の講座では、 第一に自分が検証材料で、活用対象です。 そして、自分で自分を占術で幸せにする。 とりあえず、まわりの誰かを幸せにするまえに、自分です。 自分を幸せに出来ないで...