こんにちは、藤森永子です。
ネバー トゥー レイト(It’s never too late)、
遅すぎない、という意味です。
こんな年なのに、
もう、こんな年で、
なんて、年齢を理由に、
何かを諦めるのはもったいないです。
父がハンバーグを作れるようになったのは70代。
それまでは専業主婦の母に家事一切をしてもらっていました。
ハンバーグだって作れない父でした。
ところが母が体調をくずして入院などで、
家事ができなくなり、
70代の父は母から家事を習うようになりました。
ハンバーグを作るにも、
どこで、何を、どれくらい買うのか?
そんなところから開始です。
母が亡くなったあとも、
父は一人で掃除洗濯ご飯の用意をして、
80代でも生きています。
70代で家事を習っても、
遅すぎではなかったのです。
40代で婚活、遅すぎでは?
50代で婚活、遅すぎでは?
◯◯代で✕✕、遅すぎでは?
いやいや、never too late。
遅すぎかしら?
でも叶えたいことがある!!
占術を使って叶う確率をあげることは可能です。
どうすれば叶えられるか、
その人の性質や時の流れをみて、
アドバイスをすることが占術ならできます。
一つでも多く、あなたも夢を叶えられますように。