媛川桜乃香(ひめかわさのか)

媛川桜乃香(ひめかわさのか)

妊活中、夫婦での会話で悩む 解決するために占術を活用できる!

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   「1人で戦っている気がします。私の気持ちを理解してくれないんです。なんでそんな言い方するんだろうって感じます。」 私のお仕事の1つに妊活サポートがありますが、その中で、よくご相談いただく言...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

循環させる・巡りを良くすると筋肉痛もでない

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   先日、奇門遁甲という占術を使いました。 ある願いのために、歩くという方法です。 その時のゴール地点を入浴施設にしていましたが、出発5分前、その施設が休館日であることを知る。 衝撃です。 し...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

婚活時の占いは、動けない時のサポートに!

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   婚活部でかかわっていると、 綺麗になっていく方、 アドバイスを素直に実践する方、 一旦様子見て、安心してから動きたい方、 まずは動いてやってみる方。 いろんなタイプの方がいらっしゃいます。...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

子育て時期に思う 仕事がやめたい どの選択がよいですか?

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   「安定した収入、好きな仕事、やりがいのある仕事、長年勤めてきた職場。 辞めるという選択肢はなかったのに、今、すごく辞めたいんです。」 子育て中のママさんからのご相談がありました。    夫...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

親嫌い そんな私の意識が変わった出来事②

自分を変えたい、変わりたい、そう思うことがいくつもありました。 しかし、変わることは大きなパワーが必要です。 同じは楽ですし、習慣はなかなか抜けません。 常日頃、私はどうしたい?私はどうなりたい?を、ぼんやりとしか考えてこなかった私ですが、...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

親嫌い そんな私の意識が変わった出来事①

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   久しぶりに小さい頃のアルバムをみて、幼少期を思い出していました。 親に対しては、切ろうと決めてもスッパと切れない、気にしないと思ってもどこかでチリっとする、 日頃忘れていても何かのきっかけ...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

子育ても仕事もあきらめたくない

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   こどもを持つ母親、仕事を持つ私。 こどもの成長過程において、育児と仕事のバランスは非常に取りずらいもので、 いつも悩みが発生し、迷いも尽きません。 先日、育児と仕事について友人から相談があ...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

桜は青じゃなければいけないの⁇

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   快の感情で動くほうが、効率よく動けると思うんです。 最近、思いだしたことを書いてみたいと思います。   桜って、ピンク、薄ピンク、白、淡い綺麗な色じゃないですか‼ これを青に塗らされた経験...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

引き寄せるのは自分の思考⁈クセ⁈

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   とっても便利、ネット社会。 財布は忘れても、携帯は忘れないとなるほど、スマホに依存しております。 電車に乗るのも、食材を買うのも、旅行のチケット類を予約するのも、意味をしらべるのも、 入力...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

予報 対策 行動

こんにちは 媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   自分に予測できないことって、とても不安です。 結婚できるのか?仕事はうまくいくのか?子宝に恵まれるのか? 健康でいられるのか?財運はあるのか?親との関係はどうなのか?こどもの成長は? 一つ...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

全力疾走してみようかな

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   子育てをしていて感じること。 好きなことはとことん追求、興味がないものに関しては見向きもしない、 嫌なことは泣いて叫んで全力で拒否。 小さな体ですごいパワーだなと毎日感心しています。   ...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

洗面器がハンドル 

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   子どもが、洗面器をハンドルにして「右に曲がります、左に曲がります」と遊んでいました。 別の日に、丸いお花のイラストをみて「観覧車」と教えてくれました。   そう見えるのか!見方を変えるって...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

人間関係にも活用できるアイテム

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   人間関係、難しいです。 占術を学んでいない自分だったら、愚痴を言ってスッキリ、または傷ついて避けて終わり、 またはすごく怒って逃げる、などで終わっていたと思います。   学校、職場、ご近所...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

マイナス評価はチャンスの時

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   テストで点数をつける、学期ごとに通知表で点数をつける、就職する時に面接で評価をされる、 料理を作って味の評価を受ける、個別性を重視した評価、など、 視点は変わったとしても、生きていくうえで...