占術

藤森永子(ふじもりながこ)

デメリットのなかのメリットを考える

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートの婚活部で結婚できました。 20代、30代、40代、 婚活をしていて、ずっと結婚できなかったのに。   はこにわプレートの婚活部は、 占術などをつかい、婚活生は鑑定を受けます。   どうしてこ...
藤森永子(ふじもりながこ)

幸せにする

こんにちは、藤森永子です。   私は私を幸せにする、 はこにわプレートで占術の勉強を始めたとき、 気づいたことです。   自分を幸せにできなくて、 他人を幸せにできません。   2015年、気分転換に、はこにわプレートで、 占術の勉強をはじ...
藤森永子(ふじもりながこ)

占術を勉強していることを隠していたとき

こんにちは、藤森永子です。   占術を習っていることをしばらく隠していました。   さらに、趣味の一環と思っていたので、 わざわざ言う必要もないと思っていました。   独身時代、友達にも家族にも職場の人にも、 趣味で占術を勉強していることを...
藤森永子(ふじもりながこ)

生活防衛費

こんにちは、藤森永子です。   生活防衛費とは生活を防衛するための費用です。 だいたい生活費の3か月や半年、 1年分あればいいと言われています。   お金がない、財運がない、 金運をあげたい。 占術に頼るまえに、自分でもできることはあります...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 8 ゲーム廃人一歩前?

こんにちは、藤森永子です。   ゲーム、マインクラフトは親戚の子が遊んでいて知りました。 ゲーム機でも遊べるそうですが、 パソコンでも遊べるとのことで、 試しにパソコンで遊んでみました。   1時間は無料で遊べました。 その後、課金して遊ん...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 7 ゼロ地点

こんにちは、藤森永子です。   マインクラフトはゲームで、仮想世界で遊ぶのですが、 限界はあります。   とくに、地下をほっていくと、 ゼロ地点あたりは、黒いブロックです。 それ以上掘り進めることができません。   黒いブロックが世界の限界...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 6 家をたてる

こんにちは、藤森永子です。   家は無数に建てました。 マインクラフトというゲームの世界での話です。   三角屋根の家を建てることもできますし、 豆腐小屋と言われる四角形の家をつくることもできます。   太陽が昇り、沈む方角は一定なので、 ...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 5 爆弾

こんにちは、藤森永子です。   ゲーム、マインクラフトでよく遊んでいます。 マインクラフトの世界に爆弾がありました。   「TNT」、トリニトロトルエン(Trinitrotoluene)、 というダイナマイトです。 砂漠の寺院にはいって、 ...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 4 川のながれ

こんにちは、藤森永子です。   ゲーム、マインクラフトでよく遊んでいます。 マインクラフトの世界には山や川があり、 土木工事ついでに川のながれを変えることも可能です。 風水でならった良いパターンを作ることも可能です。   川のながれをみて、...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 3 朝をむかえるということ

こんにちは、藤森永子です。 マインクラフトというゲームで遊んでいます。   ゲームのなかで、昼は20分、夜は10分という設定です。 太陽がのぼり、しずんでいきます。   昼はいいのですが、夜は大変です。 夜になるとゾンビが沸いてきます。 そ...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 2 風水のはじまり

こんにちは、藤森永子です。 ゲームのマインクラフトで遊んでいます。   ゲーム内には他の人たちは基本いないので、 土地争いはありません。 自分で好きなところに、住んでOKです。   最初は家をたてる材料がないので、 洞窟に住んでみたり、 山...
藤森永子(ふじもりながこ)

マインクラフトと占術 1 マインクラフトというゲーム

こんにちは、藤森永子です。   最近やりこんでいるゲームはマインクラフトです。 世間では、マイクラ、とも言われます。   パソコンでもゲーム機でもできるゲームです。 やりこみすぎて、ノートパソコンを、 1台だめにしたのではないかくらいやって...
藤森永子(ふじもりながこ)

婚活部部長

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートの婚活部で結婚できました。   はこにわプレートでは、 占術の勉強でお世話になっていました。 先生は織路先生。   織路先生は鑑定もしており、 結婚できるかなどの婚活の相談もあり、 はこにわプ...
媛川桜乃香(ひめかわさのか)

桜は青じゃなければいけないの⁇

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。   快の感情で動くほうが、効率よく動けると思うんです。 最近、思いだしたことを書いてみたいと思います。   桜って、ピンク、薄ピンク、白、淡い綺麗な色じゃないですか‼ これを青に塗らされた経験...