帆高亜紀(ほたかあき)

功果

こんにちは、帆高亜希です。 本日(2023年2月10日)の擇日(たくじつ)の吉事のひとつに『功果(こうか)』がありました。 功果とは、『功徳を積む、功徳を施す、善行を行う』という意味です。 トルコとシリアの地震のニュースを聞いてなにかできな...
YUMI

推し活 ましゃお誕生日

おはようございます。YUMIです。先日は、ましゃのお誕生日〜♥年末恒例、大感謝祭についての情報解禁〜又横浜は熱い年末年始になりそうです。年始に行ったばかりですが、もう今からWAKUWAKUしますね〜嬉しいニュースが沢山でる年だと良いですね〜...
帆高亜紀(ほたかあき)

価値観のすり合わせは大事!

こんにちは、帆高亜希です。 Twitterで『婚約指輪』と『結婚指輪』がトレンドになりました。 元ネタは発言小町に投稿されたこれから結婚する男性の質問で、彼女が安くても良いから記念に婚約指輪が欲しいというので指定したお店に同行したところ、1...
YUMI

参拝

こんばんわ〜YUMIです。本日は、明治神宮に参拝に行ってきました〜日曜日、外国人の方も多く参拝に来ていました〜明治神宮は、何か空気が違う場所で凝り固まった頭をクリアにしてもらいました。とはいえ、何もまだ進んでいるわけでも無く何か思考がクリア...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 19 職場での文房具

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートのはこにわカフェに、 2015年から通っていました。   占術を習ったり、 ランチをしたり。   占術を習って終わりではなく、 どう生活に活用するのか、 カフェの内装にも学ぶところは多々ありま...
YUMI

立春

こんばんわ〜YUMIです。 今日は立春、新しい1年到来ですね〜お天気も良く窓拭き等出来ていなかったお掃除をして過ごしてました〜又健康第一で一年を過ごしたいと思いますが、今年は少し動くことも!今月は何年ぶりかで飛行機に挑戦(笑)近場だけど閉塞...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 18 判子

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートは占術を扱っている会社です。 占術といえば、お高い「壺」や、 お高い「判子」らしいです。   はこにわプレートでも、 ついに、「判子」の販売がされました。 オンライン開運印鑑はこにわプレート ...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 17 職場で活用

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートのあるカフェで占術の講座が色々ありました。 自分にだけ使える占術、 場所に使える占術。 自宅につかってもいいし、 なんなら職場に使ってもいい占術。   占術につかえるグッズも色々販売していたの...
YUMI

電子機器トラブル

こんばんわ〜YUMIです。ここ2.3日スマホやPCの不具合が、、、使えないわけでは無いけど、繋がらなかったりスイッチの接触が悪くて中々つかなかったり、、、土用の時期だし、何かしらあるのかしらね〜(;´д`)もうすぐ土用もあけるのでこれ以上何...
帆高亜紀(ほたかあき)

開運メイク?

こんにちは、帆高亜希です。 今年から人相の勉強を始めました。 顔のパーツだけでなくホクロや顔色も人相のうちに入るのですが、自分の中で興味深く感じたのは顔色でした。 もちろん他のことも気になるのですが、顔色って聞いたことないなぁと…(気色とい...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 16 ストラップをつくる

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートは占術を扱うお店で、 カフェのほかに、講座も色々ありました。   ブレスレットを作ったあと、 ストラップをつくる講座を受けました。   こちらも自分が欲しい運を考えて、 ストラップのデザインを...
YUMI

お詣り

こんばんわ〜YUMIです。あっという間の2月ですね〜今日は通院からのお詣り早いもので節分祭の準備がされていました。まだまだ寒く春一番とはいかず、冷た〜い風が物凄くこの私ですら飛ばされそうな中の参拝でした。夜はゆっくり足首回して、久しぶりにゴ...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 15 ブレスレットをつくる

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートは元町中華街にありました。   カフェが併設されていましたが、 占術を学ぶ講座も色々ありました。   学んだことを生活にどう活かしていくのか、 たとえばブレスレットを作る講座がありました。  ...
藤森永子(ふじもりながこ)

はこにわカフェとの思い出 14 百戦錬磨

こんにちは、藤森永子です。   はこにわプレートにはカフェがありました。 講座もありました。 占術の講座で、基礎で習ったのは12種類。 めいぼくそう、色々な種類の占術を学びました。   基礎からアドバンスにすすみ、 次にまっていたのは、百戦...