桜は青じゃなければいけないの⁇

媛川桜乃香(ひめかわさのか)

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。

 

快の感情で動くほうが、効率よく動けると思うんです。

最近、思いだしたことを書いてみたいと思います。

 

桜って、ピンク、薄ピンク、白、淡い綺麗な色じゃないですか‼

これを青に塗らされた経験があります。40年近く昔の昭和の話しです。

 

小学校へ入ってたら、給食が始まります。

主食に、大きいおかずと小さいおかず、牛乳だったかな?

そして1枚の給食表なるものが配られます。

4月は桜の花びらが書いてある、いわゆる塗り絵です。

給食が全部食べられた日は、1枚花びらをピンクで塗る。

残した日は、青で塗るんです。

 

当時、食が細かった私は、コッペパンが半分どうしても残るんです。

大好きな桜が、ほぼほぼ青になりました。

1年生ながら、不快な感情であったこと、今でも青い桜の塗り絵を覚えています。

 

給食を食べる習慣、健康管理、残さないことなど、

当時の教育としてはいいと思われていた方法かもしれません。

しかし、不快の感情を刺激する方法は、プラスをうまないし、

40年近く経っても不快の記憶として残っています。

やっぱりいかん!!!不快の感情でコントロールするのは!と思います。

 

迷ったとき、なんだか上手く回らないとき、やる気がおきないとき、人に冷たくなってしまうとき。

こんなとき、まずは快の感情で自分を満たすことにしています。

こどもにイライラして、待てないとき。

夫の発言に「ん?」と、変にひっかかるとき。

仕事がはかどらないとき。

美味しいチョコレートを食べる、好きな曲を聴く、友だちとおしゃべりする、

マッサージに行く、お風呂にアロマを入れて入るなど、

五感を刺激する快をいくつか用意しています。

まずは、自分を快で満たし、自分を満たしてから考えたり行動することにしています。

 

占いを学び、自分の未来を予報し準備することを学んだ今。

不快なことが起こっても、対処できる準備ができるようになってきました。

タイトルとURLをコピーしました