土用ダイエットは、一人で頑張る場所じゃない。仲間と整える時間です!

媛川桜乃香(ひめかわさのか)

 

こんにちは、土用ダイエット®アドバイザーの媛川です。

私はこれまで、健康づくりやダイエットを
「自分ひとりで何とかしなきゃ」と思ってきました。
頑張り続けて、できなかったら落ち込んで…
「また失敗した」「やっぱり続かない」
そんな気持ちになったことが何度もあります。

でも、最近、気づいたんです。
土用ダイエットって、一人で頑張る場所ではなくて、仲間と一緒に整えていく時間なんだ
ということに。

先日、アドバイザー仲間の mahoさん がブログの中で、こう書かれていました。

『土用ダイエット®のいいところの一つに、みんなでその時期一緒に頑張るので、
他の人の力も借りられるところがあります。』

この言葉を読んだ瞬間、私は嬉しくなりました。
私自身も同じことを感じていたからです。

「ダメだと思った時に、それを言える場所がある」
これって、実はすごく尊いことですよね。
大人になると、弱音を吐ける場所ってなかなかないものです。
でも土用ダイエットの場には、それがある。
誰かの成功だけでなく、誰かの葛藤や不安も、みんなで共有できる。
それが、「整う」ことにつながっていくのだと思います。

土用ダイエットは、ただ体重を落とすためのものではありません。
「心の重さまで軽くして、自分の未来の健康に向き合う“きっかけ”」になります。

mahoさんのブログはこちらから読めますので、ぜひ読んでみてください。
きっと、「一人じゃなくていいんだ」と、心がふっと緩むと思います。

あなたも、ひとりで頑張るのをやめて、
“場の力”を借りて整えていきませんか?
土用は、体だけでなく、心も整えるために巡ってきています

タイトルとURLをコピーしました