女性を笑顔にする占い師の媛川桜乃香です。
みなさんは、日常のちょっとした決断で迷うことはありませんか?
私は昔から、メニューを選ぶのに時間がかかったり、
旅行の計画を立てるのに何日も悩むタイプでした。
説明書は必ず全部読んでからじゃないと次に進めないタイプだったんです。
「もっとパパッと決められたら、時間も気持ちも余裕ができるのに…」
そんなふうに思っている時に、占いが私の助けになりました。
私が始めたのは、タロットカードを使って「選択肢を決める参考にすること」。
たとえば、友人とのランチで何を食べるか迷った時も、タロットを1枚引いてみるんです。
中華・和食・焼き鳥・イタリアン。
なんでもいいものでトライする。
これが意外と楽しくて、「どれにしよう…」と悩む時間がグッと短くなりました。
次に意識したのは、「自分で決める」こと。
最初は小さなことから。
今日の服はどれにするか、朝食はパンにするかご飯にするか、ハンカチどっちにするか…。
どんな小さなことでも、自分で決めてみる。
それを毎日意識するようにしました。
ここには、運が取れる選択をすることで、さらにプラスを意識。
私にとって赤は勉強の色だから、講座の日は赤いバッグを持っていく、
青は仕事の色だから、職場で使うノートは青にするとか。
今は、メニューはすぐ決められます笑。
迷っている時間が減ると、その分だけ行動する時間が増えます。
そして、行動することで状況が変わり、未来が動き出すんです。
占いはその背中をそっと押してくれる存在。
私自身、それを実感しています。
もしあなたも、「決断が苦手だな」と感じることがあれば、
まずは小さなことから占いを活用してみてください。
きっと少しずつ、迷う時間が減っていくはずです。
占いを味方にして、あなたも軽やかに前に進んでいきましょう。
心を込めて応援しています。