やる気が出ないとき、体は何を伝えようとしているの?

媛川桜乃香(ひめかわさのか)

 

こんにちは、土用ダイエット®アドバイザーの媛川です。

「やらなきゃいけないのに、体が動かない」
「気持ちはあるのに、エンジンがかからない」
そんな日ってありませんか?

実はそれ、体からのサインなんです。

土用ダイエットをしていると、
“やる気”の波があることにも気づく方が多いんです。
それは決して「気合いが足りない」わけではなく、
体が「ちょっと休んで」「ゆっくり消化して」と
伝えてくれているタイミングなんです。

体の中では、消化や吸収、代謝のリズムを整えるために
たくさんのエネルギーが使われています。
だから、疲れているときや胃腸が弱っているときは、
脳にも「動けないサイン」が送られるんです。

そんなときこそ、
無理にやる気を出そうとせず、
「休む勇気」を持ってみてください

休むことで、体はリセットし、
また自然と“やる気”を取り戻してくれます。

土用は、まさに整えるための季節
がんばることも、休むことも、どちらも大切。

ゆるやかに、自分のリズムで整えていきましょうね

タイトルとURLをコピーしました