結婚の流れがある時に結婚しました

媛川桜乃香(ひめかわさのか)

こんにちは、媛川桜乃香(ひめかわさのか)です。

「結婚、仕事、恋愛、うーーーーんこのままでいいのか?どうしようか?」と悩んでいた30代。

「1人で食べていくことはできる、でも子どもも産んで育ててみたい。うーーーーん。」

はこにわプレートで占術を学びだし、みなさんと一緒に沖縄旅行に行ったことで、私の運は動き出しました。

四柱推命でみても、結婚の流れが来た年でした。

当時を振り返ってみようと思います。

結婚の流れが来ていると言われても、そんな流れがきている感じもなく、なんならキャリアアップも含めて新たなことに挑戦で新天地に転職するかという発想も出ている時でした。

習った占いでみると、行こうとしていた新天地は、その年に行くには運がサポートしない方向でした。

よし動く!と決めきれない感覚だったので、ひとまずステイ。

占いを学び始めることにしました。

そして、1カ月後。

突然、彼からの「はい、これ」と記入された婚姻届を渡されました。

嬉しいとか、びっくりしたとかはなく、普通に「はい」と紙を受け取ったように記憶しています。

これまた不思議で、すぐ名前を書くとか、嬉しいとかではなく、本当にいいのか⁈と悩むんです。(笑)

結婚したいと思っている人からの申し出なのにです。

そのまま、あまり具体的な結婚の話しをするでもなく、4か月後。

沖縄旅行で風水のよい所に泊まり、一気に話が進みました。

両親に挨拶し、婚姻届けを出し、結婚式まですることに。

結婚式はする予定はなかったのですが、地方から来ている両家の両親。

顔合わせした次の日の午後、飛行機でそれぞれが帰る予定でした。

午前中何する?となった時、結婚式でもする⁈となり、家の近所の小さな結婚式を挙げられるところへ昼休みに電話。

確か、両家の顔合わせまで1週間もない時。

「午前中なら空いてますよ。」と電話口で言われ、夫に連絡し即予約しました。

顔合わせの前日に衣装合わせ、結婚式場の方が「せっかくなのでいろいろ着てみたらどうですか」と言ってくれるほど、短時間で決まりました。

運よく、私のサイズにあう、着てみたかった上品でシンプルなドレスが借りられました。

結婚の流れがあるよ、引っ越しはお勧めしないよ、などの声を聞かず動いていたら、今も1人だったかもしれません。

このころは、学ぶことが楽しいから、実践して運貯金を始めていた頃です。

タイトルとURLをコピーしました